top of page
-
観覧の人数制限はありますか?コロナに関しての対応が緩和されてきていることから観覧の人数制限はしておりません。
-
保護者用の入館証明書はありますか? お迎え時の身元確認はありますか?ございません。 観覧時に撮影を希望される方は、フロントにて撮影許可証の申請が必要です。
-
どんな服装で体操しますか?指定運動着等はございませんので、動きやすい服装でしたら何でも構いません。
-
マスクは必要ですか?運動時にはマスクを外して頂いても構いません。個人の判断にお任せいたします。
-
準備運動などは事前にしておく必要がありますか? その場所はありますか?その必要はありません。 準備運動は、スクール開始後に全員で行います。
-
見学はできますか?木曜日の休館日以外でしたらいつでもご見学いただけます。 体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
テストはありますか?年中クラス、年長クラス、小学生クラスの会員様を対象に「体操ノート¥800」を 入会時にご購入いただき検定を行っていきます。
-
クラスの開始時間に遅れたときは途中から入ることができますか?事前にご連絡ください。 始めは準備運動から行いますので、開始時間に遅れないようお願い致します。
-
各クラスの人数はどれくらいですか?2023年6月現在の人数は 親子クラス 1組 年少クラス 5名前後 年中クラス 10名前後 年長クラス 15名前後 小学生クラス 50名前後
-
友達と同じクラスに入りたいのですが、同じ時間帯ならクラスはいっしょになれますか?年齢別にカテゴリーが分かれていますのでお友達が同年齢であれば大丈夫です。 小学生クラスにおいては班分けがあります。 ※各カテゴリに定員が定められておりますので枠が空いていることが条件となります。
-
クラスへの持ち物は何が必要ですか?普段の教室に通われる時の持ち物 会員カード 体操ノート(小学生、年長、年中クラスの方) ※親子・年少・中高生クラスはノートは使用しません 飲み物 タオル(汗を拭いたり手を洗ったりした時に使用します) くつ下(トランポリンを跳ぶ際に使用します)
-
1クラスに指導員は何人つきますか?会員様の人数に応じて人数は変化いたします。 親子クラス 1名~2名 年少クラス 1名~2名 年中クラス 1名~2名 年長クラス 1名~2名 小学生クラス 5名~7名 中高生クラス 1名
-
クラスを欠席するときの連絡は何時までにすればいいですか?通われているクラスが始まる前にご連絡いただけますとありがたいです。
-
レッスン中に子どもが体調不良や帰りたいと申し出たときに保護者に連絡をいただけますか?はい。 入会時にご記入いただく緊急連絡先の電話番号に連絡させていただきます。
-
体操をするときにシューズ(上靴)は要りますか?通常、マット・とび箱・鉄棒・平均台は裸足で行います。 トランポリンに関しましては、靴下をはきますのでご用意ください。
-
同じクラスではみんなが同じメニューをするのですか?会員様が全員同じ時期に入会しているわけではございませんので、 個々の能力に合わせて技の練習を進めていきます。 練習する体操器具(種目)は同じです
-
ウェア、タオル、靴などのレンタルはありますか?数やサイズに限りはありますが、必要な場合にはシューズの貸し出しはしております。 基本的には、ご自身のシューズをお持ちください。
-
AED(自動体外式除細動器)は設置されていますか?はい。常備しております。
-
スタジオレッスンだけの体験はできますか?可能です。ビジター利用として1回¥1,200(1時間)でご利用頂けます。 ※施設利用時間が1時間30分を超えると30分ごとに¥300加算されていきます。 開始~1時間30分 ¥1,200 1時間31分~2時間00分 ¥1,500 2時間01分~2時間30分 ¥1,800 2時間31分~3時間00分 ¥2,100
-
スマートフォンで動画を見たり、イヤホンをしながらトレーニングしてもいいですか?はい。運動に支障のない範囲でお使いいただけます。 スタジオ・ジム内での通話はお控えください。
-
自分のトレーニング用品を持ち込んでもいいですか?ヨガマットなどを持ち込む際は、一度フロントにてご確認ください。
-
ジムが混んでいる時間を教えてほしいです土曜日、日曜日の午前中~午後3時くらいまでのご利用が多いです。
-
トレーニング用品やサプリメントなどを売っていますか?現在、販売はしておりません。 ※テーピングの販売はしております。
-
荷物を置く場所はありますか?2階の更衣室内にロッカーがございます。 ご利用の際は、鍵をお渡ししますのでフロントにお申し出ください。 3階ジム内にも荷物置き場がございます。
-
ジムのマシンの使い方が分からないときはどうすればいいですか?ジム内にいるスタッフにお声がけいただけますと説明させて頂きます。
-
酸素カプセルの使用料はいつ払えばいいですか?酸素カプセルにお入り頂いて帰られる時にフロントにてお支払いください。
-
スタジオレッスンの予定が変わるときはお知らせがありますか?はい。 Fantasia Square公式LINEの方から連絡させていただきます。
-
閉館の何分前までに受付すればいいですか?平日・土曜は21時、日曜は18時が閉館時間です。 閉館時間を超えての利用は出来ませんので、 お客様のトレーニング量や必要時間に応じて 閉館時間から逆算しお越し頂けますとありがたいです。
-
水分補給のための施設や売店はありますか?はい。ございます。 2階のフロント前にはコカ・コーラの自動販売機、 3階にはウォーターサーバーを設置しております。
-
酸素カプセルはどのくらいの頻度で使えば効果がありますか?1回1時間を目安に週2回~3回が効果的です。
-
初心者でもスタジオレッスンに入れますか?はい。可能です。 お気軽にご利用ください。
-
スタジオレッスンがない時間帯にスタジオでストレッチ等をしていてもいいですか?はい。できます。 バランスボールやストレッチポール、ストレッチマットなどを常備しております。
-
酸素カプセルの予約は当日できますか?はい。できます。 ご希望の時間に空きがあれば問題ありません。
-
ジムのトレーニングメニューは相談できますか?はい。できます。 初回利用時に基本ベースのトレーニングメニューを作成させていただきます。 それ以外にもご希望に合わせてメニューを追加されても構いません。
-
トレーニングした記録をつけておくカルテはありますか?ございます。 初回利用時にスタッフがトレーニングメニューを作成し、 個人ファイルをご用意させていただきます。
-
スタジオレッスンの予約はできますか?予約制度はありません。受けたいレッスンの開始時間までにお越しください
-
準備運動やストレッチなどの動画は提供されていますか?動画の提供は行っておりませんが、 ご希望があればスタッフが指導しながら一緒にストレッチすることが可能です。
-
ジム会員になればスタジオレッスンは受けられますか?はい。会員様はジム・スタジオの両方をお使いいただけます。 コースによって曜日や時間帯の制限はありませんので、お好きなレッスンをご利用ください。
-
トランポリン教室は本格的なトランポリンを使いますか?エクササイズ用の小さいトランポリンですか?アリーナにある体操教室用のトランポリンを使います
-
スタジオレッスンの定員はありますか?ヨガなどストレッチマットのスペースをとるレッスンでは 15人、 ダンス、エアロビなどは20人目安でお入りいただけます。
-
再入会時も入会手続きは最初からですか?はい。お手数おかけいたしますが、初回と同じように最初から手続きをして頂きます。
-
休会はできますか?休会中も費用がかかりますか?はい。休会は出来ます。 休会したい月の前月15日までにフロントにお申し出いただき、休会届の用紙にご記入いただきます。 休会費としてジュニアスクールは2,000円、ジム・スタジオ会員様は月額の50%をを引き落とさせていただきます。
-
入会時に必要な物は何ですか?ご用意いただくものは以下の5点になります 。 入会金 ¥6,000 入会月の月会費 顔写真 たて3㎝×よこ2.4㎝ 同じものを2枚 ⇐ スマホで撮った写真を印刷したものでもOK 口座情報のわかるもの 銀行印 ※会費引落に対応している金融機関です。 以下の金融機関の口座をご用意ください。 滋賀銀行 大垣共立銀行 関西みらい銀行 滋賀中央信用金庫 長浜信用金庫 湖東信用金庫 滋賀県民信用組合 滋賀県信用組合 近畿労働金庫 滋賀県信用農協協同組合連合会 京都信用金庫 滋賀県内農業協同組合 ※ゆうちょ銀行はお取り扱いしておりません
-
トレーニング中のケガや事故に備えて保険に入る必要がありますか?入会と同時にスポーツ保険に加入させていただきます。 加入手続きにつきましては、当施設のスタッフが行いますのでご安心ください。
-
体験時に必要な物は何ですか?ジュニアクラス 体験料 ¥1,200 飲み物 タオル(汗ふき、手洗い時に使用) 靴下 (トランポリンをとぶ時に使用) ジュニアクラスは通常、裸足で行います 動きやすい服装 ※帽子付きのパーカーなどの上着は運動の妨げになる為ご遠慮ください (注意)眼鏡は破損の危険がある為、外してください スタジオ・ジム 体験料 ¥1,200 ビジター料金で1時間の体験利用が可能です(1.5時間以上は30分ごとに300円) インシューズ(室内履き) ランニングシューズなどジム・スタジオ内で履く上履き その他 飲み物 (2階に自動販売機、3階にセルフ給水機もございます) タオル ※ロッカー、シャワーをお使いいただけます
-
会員用のカードを紛失しました。再発行できますか?はい。できます。 会員カード再発行時には500円かかります。 ジュニアスクール生に関しましては、カードケース100円も購入して頂きます。
-
更衣室はありますか?はい。更衣室はあります。 ロッカーキーの貸し出しも行っていますのでフロントにてお申しつけください。
-
有料の貸しロッカーはありますか?2階更衣室のロッカーは無料でお使いいただけます。 入館時にフロントで鍵をお渡ししますので、お帰りの際にご返却ください。 有料定期間の貸しロッカーはございません。 シューズを入れられる有料定期間の貸し靴箱がございます フロントにお尋ねください。
-
休憩スペースはありますか?2階フロント前、3階ジムの入り口付近にソファーを設置しております。
-
シャワーはありますか?はい。シャワールームがございます。 男子更衣室 2室 女子更衣室 3室
FAQ
こちらで解決しないときはお気軽にお電話ください
bottom of page